
もしご自身でカウンセラーが選べるなら、
「スゴいですね!」
「あなたなら大丈夫!」
といった、ポジティブな賛同や応援だけでなく、
あなたの場合、ここが課題だから、こうしないと厳しいですよ、と、耳の痛いこともちゃんと言ってくれる人や相談所を選ぶのがオススメ。成果が出やすくなります。
案外、自分の事って客観視が難しいもの。
自分が思う良さと少し違うところを、他の人は”〇〇さんのいいところ!”と思っていたり、
コンプレックスに感じていたことが、実は外から見れば、まったく気にする必要がないことだったり。
第三者目線で課題を把握して、じゃあどうすればいいのか、早い段階でクリアにしておいたほうが得策です。
相談所にとって、お客さんの気分を害しかねないコメントはしにくいもの。
そこを敢えて言う人は、何が大事か(お客さんの成婚)を考え、お客さんのためにと信念を持って行動出来る人。
最初の入会バブルの時期を大切に過ごすためにも、
ハードルの高さがあるのであれば、それをきちんと伝えて、正しく認識しておく必要があります。