大阪 ハイクラス専門結婚相談所

MIRAI DESIGN CONCIERGE

大阪市中央区のハイクラス専門結婚相談所 MIRAI DESIGN CONCIERGE ロゴデザイン 谷町四丁目婚活 天満橋婚活

半年前には考えられなかった人生の転機が、ここにあります。

何事にも真摯に向き合うあなたに、”仕事だけではない彩り豊かな人生”を贈ります。

 

~活動開始から1か月以内のお見合い成立率90%以上!

 

日本結婚相談所連盟加盟店 2021年成婚数業界No1

実績で選ぶなら

会員数8万人超。成婚数No.1のIBJ加盟相談所です。交際期間は原則3~6か月。時間を無駄にせず、実りある婚活が出来ます。

国家資格キャリアコンサルタントが運営する結婚相談所

結婚とキャリアは一体で

国家資格キャリアコンサルタントが、婚活アドバイスを行います。あなたも気付いていない、本当に合う方を一緒に見つけます。

1級ファイナンシャルプランニング技能士が運営する結婚相談所

おうちCFO養成講座も好評

婚活中から、マネーリテラシーを身に付けることは、もはや必須。

1級ファイナンシャルプランニング技能士があなたを”おうちCFO”にします。

*オプションメニューにて習得可能。


最新情報


㊗ご成婚退会

2022年お見合い成立数50万件突破キャンペーン開催中 Amazonギフトカードプレゼント

2022年11月ご成婚

当相談所のゴールドコース会員様が、ご成婚退会です☆

キャンペーン実施中

オンライン婚活講座(モテ男講座)~お見合いで活かすトーク ロープレ編

入会金20,000円引きキャンペーン実施中!

8月の夏季休暇を使った入会がおすすめです✨

IBJのWEB CM

最新イベント

オンライン婚活講座(モテ女子講座)カラーリストによる簡易パーソナルカラー診断

夏祭り2023年8月10日

ご入会検討中の方もご参加いただけます。お申し込みはご相談予約またはお電話からどうぞ!


www.mirai-design-concierge.com Blog Feed

婚活疲れVol.4: 「婚活疲れの体験談」 (火, 18 7月 2023)
こんにちは、皆さん。前回のVol.3では「婚活疲れの兆候」についてお話しました。今回のVol.4では、「婚活疲れの体験談」について深く掘り下げていきましょう。   婚活疲れは、多くの人が経験する現象です。それぞれの人がどのように婚活疲れを経験し、どのように対処したのかを知ることは、自身の婚活疲れを理解し、対処するのに役立ちます。   今回は、私がカウンセラーとしてサポートした方々の中から、二つの事例をご紹介します。   事例1:30代女性 彼女は入会後すぐに何件ものお見合いが決まり、順調に仮交際にも進展しました。お相手の男性からもぜひ真剣交際へ、ととてもうれしい好意を示してもらいましたが、彼女はご自身の本心や無視できない疲れに気づきました。お付き合いに悩み、私とも何度か話をして、最終的にそのお付き合いはそこまでといたしました。しかしその後まもなく、本当に自分にあった楽でいられる男性と出会い、成婚退会されました。   事例2:40代女性 彼女は入会後、積極的にお見合いをして、数名の男性と仮交際をしましたが、価値観の違いなどを感じ、また積極的にお見合いや交際をしたことの反動で、徐々に活動への疲れも感じるようになりました。一度婚活も休もうかとも考えていおられた矢先、自分に合った思いやりある男性と出会われ、真剣交際を経て成婚退会されました。   次回のVol.5では、「婚活疲れの対策」について詳しく解説します。婚活疲れを感じている皆さん、または婚活をこれから始める皆さん、ぜひまたご覧いただけますと幸いです。  
>> 続きを読む

婚活疲れVol.3: 「婚活疲れの兆候」 (Tue, 18 Jul 2023)
  こんにちは、皆さん。前回のVol.2では「婚活のプレッシャーとストレス」についてお話しました。今回のVol.3では、「婚活疲れの兆候」について深く掘り下げていきましょう。   婚活疲れは、婚活を進めていく中で心身の疲労が溜まり、その結果として現れる現象です。しかし、それが具体的にどのような症状として現れるのでしょうか。   婚活疲れの兆候は人それぞれ異なりますが、以下にいくつかの一般的な症状を挙げてみます。これらの症状がある場合、それは婚活疲れの可能性があります。   1. 婚活に対する興味やモチベーションの低下: 婚活イベントに参加することが億劫に感じる、婚活サイトを見るのが面倒に感じるなど。   2. 常に疲れている感じがする: 特に理由がないのに体が重い、常に眠いなど。   3. 睡眠障害(寝つきが悪い、中途覚醒、早朝覚醒など): 婚活のことを考えて眠れない、夜中に何度も目が覚めるなど。   4. 頭痛や胃痛などの身体的な不調: ストレスが原因で頭痛がしたり、胃が痛くなることがある。   5. 食欲の変化(食欲不振または過食): ストレスで食事が喉を通らない、逆にストレスで過食になるなど。   6. 感情の起伏が激しい: 小さなことでイライラしたり、涙が出ることが多くなるなど。   しかし、大丈夫です。これらの兆候を理解し、適切に対処することで、婚活のプロセスをより健康的で、そしてより成功に繋がるものにすることができます。   次回のVol.4では、「婚活疲れの体験談」について詳しく解説します。
>> 続きを読む