
~サポートの迅速さや、受けられる時間が実は大事~
今回は、結婚相談所を選ぶときに、実は大事な、相談所の対応スピード、定休日、サービス提供時間についてです。
無料相談に行って、値段とサービス内容を聞いて、うん、何だか良さそう!
でも・・・、それだけでは、のちに不満をもつことになるかもしれません。。。
サラリーマンカウンセラーさんの場合、営業時間外に、お見合いの取り次ぎやスケジュール調整、電話相談に応じるのは、時間外労働になります。このため、基本的に対応してもらえない、と思った方が無難です。
私がやりとりしていても、あ、営業時間終わったから、メッセージのやりとり止まっちゃったな・・・。明日になるのか、となることは、けっこうあります。
逆に、個人や小規模でされている場合、深夜でも、当日のお見合いのお返事を下さったり、お見合い調整の候補日を下さったりします(ただし、これは相談所によりけりです)。
会社員で、帰りが20時くらいになる方だと・・・
もしそこからカウンセラーさんに日程や相談ごとを送っても、やりとりが完結するのは、翌日昼や午後でしょう。
もし、これをなんとも思わない方なら、今回のワンポイントは不要です。読み飛ばして下さい。
でも、これが気になる!ストレスに感じるかも、という方は、ぜひ、
「夜など時間外は対応してくれますか?何時までですか?」など、ちゃんと実情を聞いて、納得してからの入会をオススメします!
「お見合い結果は、弊社定休日のため、明後日になります」というケースもあります。
婚活される方は、その間ず~っと気になり、やきもきしながら過ごすんです。
これって、カスタマーファーストではないですね。
正直、お互いの定休や営業時間に関わらず、もっとスムーズにできたら、と思います。
ご縁は、丁寧に繋ぎながらも、クイックレスポンスやタイミングがとても大事です。
ぜひ参考にして、相談所選びをしてみて頂けると幸いです。
皆さんの活動を応援しています‼️