さあ結婚相談所で婚活をしよう!と決意しても、こんどはどこを選んだらよいの?となります。
大事な個人情報をたくさん出すし、お金も相応にかかるのだから、信頼できる結婚相談所が良い。
でも、選択肢が多すぎて、思考停止におちいるのです。
人は、選択肢が多すぎると、かえって選べなくなる(どれを選んでいいかわからなくなる)性質があり、本当は、少数の選択肢の中から選ぶ方がすんなりいくそうです。
では、どうやってお世話になる相談所を見極めていったらいいのでしょうか?
今回は、ご参考として、当相談所がお客さまに「安心・安全で信頼できる」結婚相談所であると感じて頂けるように、工夫している取り組みをご紹介します。
皆さんが相談所を検討される方の判断材料にして頂けると幸いです。
結婚相談所の無料相談って、皆さんはどんなものをイメージされますか?
”IBJのシステムはここが優れていて”とか、”〇〇プランはこういうもので”とか、営業トークを受けるイメージでしょうか?
なかなか帰らせてくれないイメージでしょうか?
当相談所では、目の前のお客さまが、これまでどんな婚活をされてきて、今何に悩んでいて、どうしたいのか。
それを丁寧にうかがうことが最優先と考えています。
必要であれば一緒にアプリ画面を見て頂き、こんな風に出来るとか、プランはどう違うとか、ご説明をする格好です。
よく、「営業しないこと」に驚かれますが、婚活って、営業されてするものでしょうか?
この人となら頑張れそう、理解してくれそう、プランも納得。
そう思ってしないと、なかなか成果につながりません。
(あのときあの人が無理に勧めるから入っただけ)
それは私が一番望まないことです。お客さんもここなら大丈夫と思い、私もぜひこの人の力になりたいと思う。
その双方の矢印があっての婚活だと思うのです。
書類はある程度そろっている/すぐそろえられるから、すぐ活動を始めたい!
そのような方にはこちらも迅速対応でお応えしています。
じっくりプロフィールを考えて、来月から満を持してはじめたい!
そのような方にはその時間軸に合わせたご対応をしています。
お忙しくて、書類の取り寄せなどのお手伝いをご希望される方には、そのような対応も行っています。
無料相談が、ご勤務後の夜21時が良い場合、お受けしています。
各種お取次ぎやご相談は、営業時間外であっても極力お待たせしないよう心掛けています。
全ては、「私がお客さまだったら、してほしいことをする」
そこに判断軸を置いています。
自分のことを大丈夫大丈夫、素晴らしいと、やたら褒めてくれる、そんなカウンセラーがいいでしょうか?
婚活はお相手の感情あってのもののため、ご自身だけがどんなに頑張っても、その頑張る方向性や申し込む方のタイプに課題があるままでは、平行線が続きます。
あなたの良いところはここですね。これがお人柄をとても表していますね。
これは、お相手から見ると、お申し込みや交際の上でハードルになりそうです。
良いところも、課題になりそうなことも、最初にきちんとお伝えして、お互いが同じ目線に立って活動していくことがとても大事です。
なるべく情報の非対称性はない方が良いのです。
(それが上手くいかない原因だったのか。。気付いているなら、もっと早く言ってくれればよかったのに)
そんな思いをしないように、当相談所ではなるべくきちんとお伝えするように心がけています。
はじめまして、MIRAI DESIGN CONCIERGE代表の山本です。
結婚相談所に相談というと、勇気もいりますし、なかなか一歩を踏み出しにくいと思います。
しかし、踏み出せば、これからの行動、未来は少しずつ着実に変わります。
私自身の経験からも、”思考は中長期的に現実化する”と感じています。
当相談所では「お客さまが何を大切にしておられるか、どういうときに嬉しいな、幸せだなと感じるか」を軸にして、結婚相手を丁寧に心を込めてお探ししたいと考えています。
MIRAI DESIGN CONCIERGE
〒543-0001
大阪市天王寺区上本町1丁目1-11山本第2ビル205号室
E-mail: miraidesignconcierge@gmail.com